MENU
ご予約はこちらphone_android03-6457-4790
TEL
新宿区四谷1-8-14 四谷一丁目ビル10F
社会不安障害は、人前で赤面する、声が出にくい、人前でどのように振舞えばよいかわからず戸惑う、人の視線が気になるなど人と関わりをもつ場面や、人から注目されるような場面で、自分が恥をかいたり恥ずかしい思いをするのではないかと不安になったり、緊張感や動悸、声のつまり、ふるえ、発汗などの体の症状が現れ、次第にそうした場面を避けるようになり、日常生活に支障をきたすようになります。
社交不安障害と呼ばれたり、SADと略されたりすることがあります。 恥ずかしいと思う場面でも、普通は徐々に慣れ平常心になりますが、社交不安障害(SAD)の方は、恥ずかしいと感じる場面で常に不安感を覚え、そうした場面に遭遇することへの恐怖心を抱えています。
思春期前から成人早期にかけて発症することが多く、次第に慢性的になり、人前に出ることを恐れるようになります。また、うつなどの精神疾患につながっていくこともあります。
対人恐怖症と類似の症状で、人とどのように付き合えばよいかわからないという漠然とした緊張と戸惑いを抱く場合もあります。
薬によって、症状の軽減をはかることができます。以前の人前で困った状況のようにまたなるのではないかという不安や恐怖のために、緊張が高まり、症状が起こりやすくなるので、症状がある程度改善したら、状況や不安について吟味して、対応を考えていきます。